2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハーフタイム

2006年の前半終了。 前半は有言実行し、不思議と色々チェレンジできた。 引き続き、ガンバロウ! 明日から目標をひとつ追加するけど、 それは不言実行にする。 ホントに実行できた場合は、 すぐ、まわりに気付かれるハズですけど。 よーし明日から、いや… そ…

謎だ…

ラファエル・マルケス(MEX) ゆりかごの続編みたいなもので 子供に捧げるパフォーマンス? マルケスの方が先だったと思うんだけど、 もはやトッティの方が話題になってる模様。 疑問がひとつ。 今の所、マルケスのオメデタイ話を見つけられません。 むしろ、…

よく寝る日

明日からまた忙しい週末がやってくる。 よく寝ておこうと思って? おいしいお水を飲んでから寝た。 おいしいお酒を飲む予定なのでね。

息抜き

自宅でTV観戦ばかりしていたものだから 友人たちと飲むのは久しぶりだった。 話は尽きないので帰りは遅くなる。 えらく楽しんだ夜と引き替えに つらい朝が待ってる… 平日飲みは程々に。

手抜き

ダメだ、ダメだ、ダメだ…思い出せない。 完全なる後日記。 いつもは何となくイメージ溜めをしているのに、 この日は非情に薄い。 ダメもとで記しておく。 マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい! 脳を鍛えたいんです。

結局、役者が

昨夜のベッカム、今夜のトッティ。 なんだかんだで勝ち上がる。 これがW杯なのね。

W杯・ポルトガル×オランダ

ユーロ2004に続く クリスティアーノ・ロナウドの涙。 そこからゲームはひたすらに荒れた。 けど、夜更かしして正解。 ポルトガルファンではないけど、 この勝利は何だか嬉しかったし 心に残るだろうと思う。

モツとハラミ

近所の焼き肉屋でだんらん。 この円が大きくなることを願って。

W杯・ブラジル戦

可能性は限りなく薄かったけど、 もちろん夢を見て臨んだ。 甘くないってことを胸に 次を目指すしかない。 志を高く。

呆れた

「一緒に戦おうぜ」って意思表示した。 なのに奴は尻尾を巻いた。 仕事上の話、ハートの問題。 「一緒に戦おうぜ」 数時間したら試合は始まる。

親睦会

今週2度目、同僚と飲み。 大勢集まり、盛り上がる。 浅くて長い、夜は流れた。

リトバルスキー/元ドイツ代表MF

フェラー(元ドイツ代表FW)ならギプスをした足でも決めていただろう。 *『Sponichi Annex』(2006/6/20付)より

不完全燃焼

バッグの中身は衣替えをしているのに、 サルは知らぬ間に流れていたらしい。 すっぽりと空いてしまった時間。 今日は代わりに何をしよう… 夕方、飲みのオファーあり。 脂肪を燃やす予定はどこへやら。

W杯・クロアチア戦

ハッと目を覚ましたら、すでに27分経過。 PK阻止は前半のハイライトで知った。 例え追い付かれたとしても、 ひっくり返されたとしても、 後半6分の決定機は先制して欲しかった。 空いた口が塞がらない、 あの通訳の顔が忘れられない。

京みやげ

晩の楽しみが増えました。 いつもいつも本当にありがたい。 お世話になりっぱなしだから 何かお返ししないとだけど、 これがまた物凄く悩ましい問題なのです…。

よくあるパタン

ゴミゴミした街を巡回。 思いの外難航し、目的は果たせなかった。 場所を変え、またポン酒と鮎を…。 今夜出会ったBarはいいかもな。

羨望

ずっと自宅で楽しんでいたけど、 今日は4年前に観ていた場所に顔を出してみた。 ちらほら見えるのは、約1週間ぶりに会う顔。 しかしアルゼンチンは、いい雰囲気だね。 羨ましいよ。

後日記

最近は、週末は、 他を優先してしまい、つい後回しになってる。 最近は、週明けに、 数日分の記憶の記録をぼんやりと。

W杯・6日目

フルで観ることもできなくなり、 録画した試合は溜まる一方。 それを観る余裕もなく、 また試合は始まる。 ねむたくなる。

うんざり

普段は話もしない人達から、 いろいろと意見を求められる。 評論家じゃないし。 ただのドシロウトだし。 そんな日に限って、いらぬ電話も多い。 そんな昼下がりに、テンションは下がる。

W杯・オーストラリア戦

試合内容、結果はご存じの通り。 しかしモニはラッキーな男だ。 まさか、初戦にチャンスがまわってくるなんて。 東京初のW杯出場選手が今夜生まれたんだ! 次はスタメンだったりするのかなぁ。 期待してるよー。

時差ボケ

土曜夜まで悩まされたボケも解消してきたのに、 明日からまた大変なコトになるなぁ。 ドイツと日本を何往復できることか。 『学校行きたくないよー』と、子供の様に思う。

ふた駅先のスーパー

6月だというのに肉まんじゅうを喰らってから 普段と違うスーパーを長いことウロウロ。 今年はジンベーさんでも着てみるかな。

開幕直前緊急招集♪

21世紀に間に合いましt もとい、 W杯に間に合いました…ホッ。 ここ数日、ラジオ状態だった大ベテラン、 ブラウン・カーン選手を諦め 大型新人のエキショー選手を…。 一昨日まで迷い、粘った甲斐あり、 納得の品を安価で購入できました。 そして開幕当日に無…

開幕前夜

仲間内で恒例のトトカルチョ。 明日から始まる4年に1度の祭典を 飲みながら、雑談しながら、予想した。 W杯は人数も集まるから、 ここはなんとしても勝ちたいねぇ。 問題の多いィターリァは… いったいどうなるんでしょうか…?

昼休みのスコール

雨量と降られた者の足の早さは比例する。 ぞろぞろぞろぞろ…パニクったアリみたい。 ベランダから眺めていたら、そんな風に思った。

気分転換

ちょっと抜け出し、繁華街へ。 いい気分転換になったなぁと… そういう気持ちを忘れてた。 いい買い物もできたしね。

試行錯誤

先週、試みた自主トレは 一度、家に戻ってから。 今日、試みたのは“帰宅ラン” 途中下車をして、 家まで走って帰るというヤツ。 必然的に「帰宅→風呂→メシ」となり、 だらだらする時間が後回しになる。 これはいい、オススメ。

知らなかった

あのトマソン物語が書籍化していたとは。 タイトルは『少年とストライカーと約束』 サッカーに興味ない人にも オススメしたい一冊。 泣けるよ、きっと。

カズオ

いざ始めてみると止まらなくなる。 やり込む程に色々と発見できて面白い。 これは頭の体操になるんですかね…? それと5分以内にクリアできるのでしょうか…? ただ、お金を出してまで買おうとは思わない。 なんて書きながら「R25」に載っていた カズオ記事を…