2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サビ

※ だらり夏休み。 昼間に起きて、テレビを聞きながら、 ネットサーフ、お茶して、ごろり。 うとうとしてたら外は暗くなり、 慌ててスーパーへ向かう。 食後にテレビを見ながら、うとうと…。 どうしようもない休日の過ごし方。 ※印、3日間繰り返し。

俺、俺、俺

仕事よりも東京が好き。 でも、どうにもならない時もある。 それは今日であり、今月末である。 年始辺りから世話になる場所。 ついでに新しいサル場。 帰りに寄るであろう赤ちょうちん。 いったい、 どのくらい好きになるんだろうか?

ドンマイ

期待してないトコに知った顔。 いやいや久しぶりだねって、 楽しく飲めるかと思っていたけど。 あんな言い方されたらさすがにねぇ。 飛んだとばっちりだったね。 当事者が去ってからは、もう… えらく楽しかったねぇ。

カウントダウン

仕事を残して消えるのは、 さすがに気が引ける。 だから、もうひとふんばり。 何も決まらぬ3日前。

U-21・日本×中国

ぶらり国立。 ゴールは東京勢から生まれたし、 そして完封できたし、気持ちのいいもんだ。 ただ、どうにも熱くなれなかった この気持ちは何だ? どうにもならないこの思い。 週末の駒場行きてー。 また熱くなりてー。

弱くなった

と、指摘されることが最近増え、何となく納得する。 飲み方を考えなきゃ…と、落ち着いて飲み始めるが ラストオーダーの声を聞くと、つい注文してしまうのは、 今夜の反省すべき点だ…。 でも、気持ちいいまま帰宅できてよかつたでつ。

そっか…

明日は送別会だった。 先週末、ダンナと少し飲んだ時に、 いずれ九州に行くコトを耳にしました。 苦しい時代は色々と苦難を共にしましたが、 もう、説得はしません、残念だけど。 そして、ありがとうも言わない予定です。 素敵なカァーちゃんになってくださ…

J1第28節・G大阪戦

きっとそうだ。 最初から、そういう作戦だったんだな…。 怒濤の逆転劇。 今野、ナオ…その他の選手ももちろんだけど、 オレはノリオを一番に褒めてあげたい。 復帰おめでとう、よく頑張った。 またその左でワクワクさせておくれ! ゴール裏でのフィナーレ。 …

ひかり

仕事ではとっくに利用しているから、 早さに劇的な感動はなく、 今まで掛かったコストについての反省をする。 やっとこ家族割りにした時と同じ気持ち。 ここに住みついて丸3年。 この先さらに加速して、 のぞみ…、いや、リニア級の早さで 毎日は過ぎ去って行…

青二才の春

送った手紙の数々。 実家に置いたままの日記帳。 なんてのを思い出して、 物凄く酸っぱい気持ちになる。 誰にだってあるよね。 そういう思い。 脳裏に流れたのは そう『AOHARU YOUTH』。

フツカヨイ

ふぅ…、逆じゃないですかね。 フツカとも気分ワルイですもん。

家族力

表紙買いしてみた。(笑) なるほど…って、納得できるコト、 どうも納得できなさそうなコトも。 まあ、いろいろと読んでみるのも、 ムダではないと思って…。

断ち切る勇気

誰だって不安や不満は持ってる。 そんなんを乗り越えられたからこそ、 うまい酒が飲めるってもんだ。 いったんリセットした方がいいと思うよ。 おいしい空気を吸ってさ。 僕もちょっと考えてみる。 頑張れ。

同期息切れ

理由はわからないけど、 プスッと辞めてしまう模様。 ウマはあんまり合わなかったけど、 いざ、知らせを耳にすると寂しいものだな。

突然の訪問客

倍以上にされ、悲しみに暮れかかった頃、 友人からの電話が鳴った。 何でも、京みやげがあるらしい。 しかもわざわざ近くまで来てくれていた。 よって夕飯はおみやげ中心。 お寿司(鯖・鯛)に、卵焼き(穴子)、ごま豆腐…。 持つべきものは友♪

行きたい店リスト

一回も行ったことのない店。 一度連れて行ってあげたい店。 また行ってみたいね、殿堂入りの店。 の、リストを作り始めてみた。 そして今夜は、 行きたかった焼肉屋部門、第1位の店へ。 サラダ◎、上タン塩○、カルビ◎、 上ハラミ塩◎、ホルモン○、 タレハラミ○…

同世代の基本ネタ

週末。自粛していたひとり飲み。 居合わせた者たちで飲んだり飲んだり。 ぼちぼち楽しい時間となりました。 ただ、僕にとっては。 うーむガムダム…、ちょっとわからないのでね?

昼下がりの恐怖

カラスがわんさか騒ぎ出した。 気づけば今日は13日の金曜日。 実際のところ、地震とカラスの関係はない と、考えた方がいいとか読んだけど、 この世に言い伝え? がある以上、 そして、ビビリである以上、 怖いものは怖いよ… と、心が揺れた昼下がり。

スタバ タバタバタ

もう10周年だって。 お茶の水(国内2号店)のオープン当初、よく通ったなぁ。 1階入り口のテラス席、というほどのものでもないそこは、 僕らにとっては思い出の場所。 久しぶりに飲んでみるかな、 今の気分だとアイスグランデモカ、かも。

しんやとっきゅう

ひるひま よるくる しごと ごとごと… しんや きたくも いんどは とおく ゆめのなか。

錯覚

強い陽射しを浴びてるアスファルトの上。 しばらく立っていたら、足がめり込んだ。 僕の体はまだまだ重たくて。

節煙ルール

歩きタバコはしない。 自由になる片手で何をしよう。 携帯灰皿を持たない。 空になるカバンのポケット。 代わりに何を入れよう。

風が強くて

そこはもう砂の嵐。 抵抗すれば砂を喰らうだけ。 嵐が流れ去るのを待つだけ。 空は晴れているいるじゃないか。 大丈夫、大丈夫。

遠征

初雪が掛かった富士山。 晴れ渡った静岡。 宴会を早々に退散し、 1日遅れで中秋の名月を眺める。 君に連絡しようにも3G圏外。 電波の悪い静岡の宿。 なんだか寝付きも悪かったな。

手のひら

朝方。 手のひらに動きを感じた。 目をつむっていたのに ひゅるひゅるって光が 見えた様な気がした。 夜になっても、 あの感触は残ったままだ。

思いたったが吉日?

不言実行ではうまいこと行かない様なので、有言で。 いや、ちょっと待て。 週末の出張が終わってからにしよう…。

セルジュ・ゲンズブール

(煙草は) ゆるやかな自殺である。 で、よかったっけ…?(あやふy

あやふや

もう何年も前のこと。表参道のスパイラルの地下で行われた 『ゲンズブールナイト』と題されたイベント。 出演者はムッシュかまやつ、サエキケンゾウ、辻仁成… うーん、あと誰だったか…小西さんとか? セルジュが愛煙家だったから、というワケで「煙草吸い放…

チャンピオンコムタン

きっと、アッという間に数ヶ月が過ぎ、 ここにもなかなか来られなくなるんんだろうな。 僕が初めて食べたコムタン。 未だ負け知らずのコムタン。 新しい土地で見つかるのだろうか? 新チャンピオンコムタンは…。 食欲の秋だなぁ…。

バジルのパスタ

うまー。 フレッシュバジルも好きですが、 バジルペーストが大好きです。 この前、手作りマヨネーズを作ってみたんだけど、 次は手作りバジルペーストだな。