2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2006ドイツ行き〜モニワ追加招集

一転、チャンスが転がり込んできた。 期待してるよー。 一方、チャンスを失った田中誠(30)には なんとコメントすればいいのか…。

自主トレ

続く自信は全くないけど 昨夜からチョロっと始めてみた。 普段は気にしていなかったのか いざ、夜道を走ってみると 同じ様な人って結構いるのね。 すれ違うのは構わないんだけど、 一瞬、合流しちゃった時は なんだか気まずかった。(笑) 今夜も帰宅→着替え…

ジンジャーエールでも飲みますか…

駅前の駐輪場とか 駄菓子屋脇の旧ゲーム部屋とか 喫茶店とか餃子屋とか バス停とか歩道橋とか坂道とか マラソンコースとか 少しだけ片付いてた部室とか 結局、昨日は近付かなかった聖地、 「向こう側のゴール裏」とか 甘くて切ないノスタルジックな気持ちで …

やるじゃん

10数年ぶりではなかったコトが判明。 随分と面白いヤツになっていたと感心した。 今年もまだ数回、見かけるはず。 ヤツの背中をスタンドから探すことだろう。

空気

体育会系の空気をすっかり忘れてた。 久々に包まれたけど、もう無理かも。 掴めない空気、関わりたくない空気。

俺のサル・第3節

降り続いた雨降りのせいで グラウンド使用は認められず サカからサルに変更になってた。 ちっとも動けず、 早々にギブアップアップ。 ちょっとはトレーニングをしないとなぁ。 もっともっと楽しみたいもの…。

シューズ新調♪

雨にも負けずあちこち歩き回り、 何度も見比べ、悩みに悩み悩んだ末に Newシューズを購入。 コイツで、 シャレたゴールを決められます様に。 カッコいいパスを出せます様に。 ソコソコ走れます様に。 ケガしません様に…。

明け方

ルービックキューブの夢を見た。 「プライス・コレクション」見たい! かも。 つ [ http://www.jakuchu.jp/index.html ]

ハナキン

結果的に、盛り上がって飲んでた。 終わりに近づくほどに喰う量が増えるという いけないアルコールマジックを見た。 最後の店を出た時、外は白かった。

今ダイナリ過去

フラれたと言うか、 永遠に流れたと言うか。 何てコトのない話。 昔話は昔話のまま…。

おいしい水

デスクに常温のミネラルウォーター。 こう蒸し暑いと冷水が飲みたくなる自分。 もとは水道水だった氷をグラスに入れる。 気分にピッタリだからオッケー。 と、したい所だけど どうも納得できない自分が僕に小アッピール。

俺のサル・第2節

2ヶ月ぶりのフットサル。 前回、ゼーゼーだったので、 無理しすぎず、注意しながらプレイ。 それでもゼーゼーでしたが、 終わった後の疲労感はちょうどよかったです。 こないだは心肺機能に危険を感じたので(笑) これぐらいがいいのかなぁと。 さて、次節…

OB会

旧友から10年ぶりに連絡が入った。 お互い非常に照れクサく、笑うしかない。 週末、サッカーをするコトになった。 当時のチームメイトがいったい何人集まるかは よくわからないけど、適当に集めるらしい。 その前に明日はサルだ…。 カラダがもたんよと、ココ…

ナビスコ予選第6節・川崎×鹿島

頂いたチケットで思い入れのない試合を。 パス精度や決定機を生かし切れない感じは 大して変わらない印象も受けたけど、 試合が終わればしっかり勝ってる。 ふたつの決定機が生きて結果が出てる。 乗っているチームらしいなぁと。 試合後、駅近くの居酒屋で…

たまの贅沢

少しだけ仕事をしてから、 ご馳走を頂きに出掛ける。 ニョッキが美味しくてテンション上昇。 Barにも寄り、ゆらゆらと酔いはまわる。 楽しかったけど、何を話したんだっけ?

難しいね

単調なBGMと噛み合わない激論。 そんなのを耳にしていたら 虚しくなってきて、笑って店を出た。 来週はもういいかな。

ダニー

僕が生まれた頃、隣に住んでいた イギリス人と日本人の夫婦。 その息子がやってくるらしい。 今ある手掛かりは、 ふたりの赤ん坊がニンマリと笑っている 僕らの写真だけ、それ以外は何も。 せっかくだから、 つまらない時間にはしたくないし、 ネタづくりに…

ナビスコ予選第5節・浦和戦

ナイスゲーム? ボールも選手もよく動いてた。 可能性を感じ、熱くなれた。 問題なのは決定力。 ガーロさん、赤嶺もいいけど(ry 今夜も勝利は掴めませんでしたが、 コザワにココロ掴まれたかも。

当確線上

相変わらず振り回されてる。 明日の雲行きも怪しくなってきた。 土砂降りは構わない。 監禁や軟禁だけは勘弁… 頼むから外に出してくれ。 書き殴っていたら 一瞬、晴れ間が見えたけど。 まだ終わっちゃいない。

2006ドイツ行き〜モニワ落選

ヘコんでる場合じゃないよ。 水曜は思う存分に暴れて来い。 土肥さんにチャンスを! って、かなり苦しいよな… 存分に感じてきてください。 イマイチ盛り上がれない2006。

ナビスコ予選第4節・福岡戦

気迫を感じられず、あえなく撃沈。 完全に道は閉ざされた。 残りふたつは消化試合。 次はさすがにメンバーいじるよね? 盛り上がりに欠けたって俺は行くよ。 真っ赤な味スタへ。

オレのナイキエア文句

良く降る雨のおかげなのか? もともと不良品だったのか? まだ弱るほど履いてもないのに… 歩くたびにペチッペチッ…って。(しかも両足 効果音をお願いした覚えはありません…。 もう気になって上手く歩けません。 そんなスニーカーのおかげで僕はぶる〜す。

荒波

残す3つを大漁で全部。 赤いのか青いのが全部。 それでも、 まだ見ぬ敵が塔を越えたなら、 僕等の道は閉ざされる。

百日走

毎日だったら3ヶ月と10日程。 僕にはもう少し必要だったけど、 予想よりは速く走れた。 また、しばらくは振り返らずに 走り続けてみようか。

4日間

日曜日はタイ風グリーン。 月曜日はネシアなチキン。 火曜日はスタンドのカツ。 水曜日は我が家でドライ。 これが僕の華麗な4日間。

こなものいいな、できたらいいな

何年も前、予告もなしに消え去った 駅前露店の主人は元気かな? 上機嫌な父親が買って来てくれた…嬉しかったな。 酔っぱらった僕も、時々お世話になったな。 また食べたいな、あのタコ焼きを。

モチベーションコントロール

連休ボケもなく、すんなり現場復帰。 強引に休んでよかったわ、絶好調男ですよ(古 が…しばらくすればまた、 トーンダウンする日は必ずやってくる。 腕が試されるのはこれから。

Jサテライトリーグ第3節・山形戦

雨降りだったけど行ってよかったな。 それなりですが個々の持ち味を感じてきました。 昨日の試合で戸田を使わなかったのにも 理由はあるのでしょうが、やっぱり観たかった。 阿部、馬場、リチェーリ or ササ… ガーロさん、次節の攻撃陣はどうすんのよ?

J1第12節・大宮戦

なんとなく旧G2エリアで初観戦。 しっさしぶりの上層席は景色がよかったです。 もやもやもやもや… ショッパかったです、こんなじゃダメだ。 反省会は新宿のタイ料理屋で。

感謝デー

自宅に招き、手料理を振る舞う。 こういう時間も大切だって 気付かせてくれた君に感謝、 気付けた自分にも感謝、 親にも感謝々々…。