2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ビビった

このネタには触れておかないとなぁ。まさか、ヤフートピックスで お目に掛かるとは思ってもみなかったから。 すき焼きしたいなぁ…(イガギュウで)とか。 「いい肉」の日だなぁと思って、 昨晩のおかずを肉にしてもらったり。 これはもしやシナリオ通りだっ…

思い出してよかった

今夜は断水だったっけ。 それにしても22時からってどうなのよ? 僕にしてみればコアタイム。 まぁ、突然水が切れる訳でもないし、 大丈夫だろう…と思いながらも、 帰宅時間を早めに設定し、 寄り道予定を延期する…。

重い

ボーリングで右腕。 バッティングセンターで上半身。 坂道および階段トレーニングで下半身。 全身が重く、まぶたも重い休み明け。

本日もドンヨリなり

長崎は今日も雨降った。 降ったり止んだり。 面倒だから傘もささずに ウロウロウロウロ…。 ここは坂道が多い街。 路面電車の走る街。 観光名所をいくつか ウロウロウロウロ…。 知らない土地、肴を求めて ウロウロウロウロ…。 シメ鯖とビールで始めて、 海鮮…

結構慌ただしく移動する。 カステラ、ちゃんぽん、皿うどん。 平和を願い、街並みを見渡し、 ボーリング、キックターゲット、 バッティングセンター。 んで、中華。 2軒目、ベイエリア。 肴っ気ゼロ。

外出外食

銀ぶら神楽ぶら、今日はよく歩いた。 軽くあぶった砂肝のポン酢和えが、 本日の最優秀おつまみ。 ポン酒も進んだなぁ。

臨時収入♪

さて、すき焼きでもしますか。 したいですねぇ…。

J1第32節・横浜FM戦

ぶっちゃけると、もう数日前のコトですが。 賞金も、降格も、関係のない消化試合だろうけど、 僕にとっては今年のラストゲームだった。 せっかく先制するも波に乗れない、 今年のチームを象徴していた試合だったと思う。 残念ながらゴール裏の雰囲気もイマイ…

あせり

準備不足に気付いたのは深夜になってから。 面倒な手続きを完了させるので精一杯だった。 いよいよご馳走が遠のいた気にもなるけど、 まだ手はあるはずだから諦めちゃいけない。 ここで踏ん張れるか、踏ん張れないか。 腕の見せどころだぞオレ、頑張れオレ。

待っていてくれる

ニラ玉おじやをリクエスト。 食べて暖まり、風呂で暖まったら、 ぬくぬくの布団へ転がり込みたい。 今すぐ飛んで行くから、待ってろよ。

帰れなかった夜

胃が痛み、仕事の進みも悪い。 さっさと終わらせて、 タクシー拾って帰ることも考えたけど、 突然の睡魔に襲われ気付けば早朝。 危ない、危ない…てかアウトか? ノルマはクリアできたものの…。

バッジョブ

これはいけるって思っていたのに、 すんなりとは気に入ってもらえなかった。 まれに遭遇する、このもどかしい思い。 それも含めて楽しいコトなんだけども、 こうもタイトだと、自然にビンボービーツも 早くなりますわ…、ホント勘弁してくださいよ。

ひとりじめ

ファミレスもコンビニも 牛丼系チェーンも嫌だなと思って、 初の、ひとり焼肉。 今日はごほうびってことで、 遠慮もなしに、ひたすら飲んで喰う。 これはこれで面白かったけど、 まあ次回は、いつもの様に一緒に行こうね。

無理か…

静岡行きたいなぁ… なんて夢は叶うはずもなく、 仕事に追われる金、土、日。 もう少し、辛抱すれば次はなんとかなる… よね?

一瞬

あれから15年。 ここからまた、 1日、1日…、1時間、1分、1秒…。 カゼが直ったら、 また、ウマイもんでも。

ナンバー

ユニをつくってもらえるなら…と、 偉そうに、重い腰を上げてみようかと思う。 大した戦力にもならないくせに。 悩むはナンバー、21か23で迷っちゃう。

ファミレス晩ごはん

まわりは学生客のグループばかり。 「一緒に勉強しよう」なんてのは口実に過ぎず、 さぞかし騒がしいのだろう…と思ったら、 結構、マジメにやっているから驚いた。 勉強なんてしなかったなぁ…と、 ひとりワインで気分よく。

パパ準備

先日、両親学級なるものに参加してみました。 おむつの替え方や、お風呂の入れ方を みんなと楽しく練習しました。 我が子でも他人の子でもない人形の頭を 石けんを使い、なでなでしているだけなのに、 なんだかとっても幸せな気持ちになりました。 気持ちよ…

昨日のAJINOMOTO Day

ラッキーなコトに、 オリジナルタオルマフラー当選♪ ってか、タオルなんですけど…。 それにしても…なんと!? 味パンダの背中って、 こんな模様だったのね…。

J1第30節・川崎戦

またやっちまいました。 ジャッジについてどうのこうのと 言われていたりもしますが、そんなもんは関係ない。 最後まで諦めずに、 行けるぞ、行けるぞって声を出し続け、 ちゃんとひっくり返せたことに感激した。 勝ちは勝ち。 今ちゃん、来年もよろしくね。…

悪夢

引っ越しをしてから初めての週末。 ちょうど仕事も一段落したことだし、 仲のいい同僚たちと飲みに行った。 異様に盛り上がり2軒目の終盤にはベロベロで、 スッパーンと記憶が飛んでいた…。 まだ薄暗い早朝。 目を覚ませば住み慣れた方の町、 もはや他人の家…

脳天気ガンマン

声を掛けられる。 彼に悪意はない。 なのに嫌気差す。 上手く心開けず。 素っ気なく返す。 無表情を装って。 全く伝わらない。 ムダ打ちが続く。 脳天気ガンマン。

充電完了

少々ずるはしてるけど、 またココにも戻ってくるコトができた。 強い気持ちはナオと同じだ。

さよならこんにちわ

ふわふわと夏休みは過ぎ、 もう終わってしまうのかと。 来年は、3人だなぁとか思ったら、 また頑張れそうな気分になって。 あとはもう、スヤスヤと…。

続・三田方面

家族で祝いの食事会を。 ユリのつぼみってオイシイのね。 麺の前に食べた帆立とユリ根の チリソース風も美味で、 ソースの残った皿に ゴハンを入れてもらいたいくらい…(笑) 内容、おもてなしからしたら、 絶対に手頃過ぎる大満足なランチ。 また、すぐにで…

天皇杯4回戦・B神戸戦

格下相手に手こずらなければいいなぁと、 心配を胸にキックオフ。 圧倒的に支配したカンジもない様に思えたけど、 順調に得点を重ね、穏やかな気持ちのよい、 日曜の午後となり、ビールが進み、ほろ酔い、 トイレ行ってたら、ノリオの2点目見逃した…。 そん…

甘いもん

本屋をぷらりしてたら疲れ、 和菓子でも買って帰ろうか… という具合に話は突き進む。 夕飯食べすぎて、 口にできなかったワケだが。 明日、実家に帰るなら、 おみやげに持って行ってあげなさい、 みたいな話をして終了。 なんとも…。

シーワールド

ここの水族館はイベント大好きなんだなー。 特にシャチ師匠の芸はとてもダイナミック。 一度は見てみたかったので、満足々々…。 そんなコトよか。 シロイルカって無茶苦茶カワエエ。 写真を撮るのも忘れるくらいだから…。

小旅行

電車揺られて2時間弱。 来たぜ来た来た ゴーゴー! ボーソー! などと懐かしの爆風気分で暴走… いや、房総に到着。(自爆 ひとっ風呂浴びて、派手なゆかた着て、 ベタな宴会気分を満喫。 本日の結論。 アワビは踊り焼きのがイイ。

元祖そーだ

これを見ちゃうと、やっぱり行きたくなるよ…京都へ。 そして、『いま奈良』ってのもあるのかぁ…。