観戦

J1第22節・ヴェルディ戦

長友の勝ち越しミドルが ゴールネットに突き刺さったトコまで観た。

J1第21節・浦和戦

電車の中でおばちゃんが、 バッグの中から茶封筒を取り出し、 茶封筒から美術展かなんだかの チケットを取り出した。 貧乏臭いなぁ。 バッグの中の給料袋を開けて、 1枚お札を抜き出す僕も、 同じかそれ以上に…。

J1第16節・甲府戦

後半、荒れたがなんとか勝利。 勝ち点3つ取れてよかったな。 普段より少し飲み過ぎて、 遠回りした帰り道のことは内緒。

J1第15節・浦和戦

ホーム味スタ、荒川クラシコ。 なかなか結果が出せませんなぁ。 ここ数年、 浦和には勝ててないなーと思ったら、 04年11月のナビスコ決勝からないのか…。 この時はスコアレス後のPK勝ちだったし、 90分勝ちとなると、 04年9月のセカンドステージ第6節か…。 …

ナビスコ予選第6節・横浜FC戦

千葉戦、横浜FM戦と スタジアムに行けなかったけれども、 今日も勝ててホッとした。 No.24は僕らの期待に応えてくれた。 シャーの後、駆け寄りタッチしに行く ミーハーっぷりを発揮するなど、 オジさん、頑張っちゃったぞ。(笑) ノドガイガイガスル。

J1第10節・川崎戦

今抱えている状況を冷静に思えば、 予測できなくもなかったことだけど、 本当に目の前で起こってしまった。 でも、「やめちまえ」なんて言うなよ…、 それが一番悲しかった。 今日こそはNo.24を試してみても よかったんじゃないだろうか。

J1第7節・横浜FC戦

結果オーライ。 正直、勝ててホッとしてる。 次、行ってみよー。

ナビスコ予選第4節・磐田戦

雨の国立。 いい時間帯でフクの恩返しゴール。 待望の先制点が効きました。 ゴール裏の雰囲気も悪くならず、 久しぶりに楽しめた。 2点目のPKにつながる、 ルーカスの追いは美しかった。 もしこれがなかったらと思うと、 かなりヒヤヒヤしたことだろうな。 …

J1第5節・新潟戦

撃てよーって怒ってたりする 野次ッコが、うようよいたけど、 いや、撃てないだろってシーンの方が 多いと感じたのは僕だけではないよなぁ。 シュート撃て! それ以前の問題が多過ぎる。 意志の疎通が一番足りてないのでしょうか。 それと、ピッチに立ち遠慮…

J1第4節・柏戦

◎移動中 ・酎ハイ・サンゴー缶 ¥160 ◎ハーフタイム ・もつ煮込み ¥400 ・ビール 500缶 ¥500 ◎チケット ¥2,000+手数料 ◎交通費 約¥2,000 締めて¥5,000ちょっと掛け、 柏で花見をしてきました。 というのは、アレですけど、 躍動感0%の見どころの薄い …

J1第3節・磐田戦

夕暮れの空に向い、 心の中で「ちくそー」と叫ぶ。 そして、仕事場に舞い戻って参りました。 負けた夜は、カラ元気で頑張るしかない。

J1第2節・大宮戦

この気持ち 止まらない。 仕事とか子供とか… ちょっと引け目を感じながらも ひとりスタジアムに足を運んだ。 来たからにはと、 いつも以上に弾けましたよ、僕は。 フクの2点目がポイントでしょうか。 欲を言えば3点目もブチ込みたかったな。 強行して良かっ…

J1第1節・広島戦

個人的に行進は大好き。 でも今日はなかった。 もっとみんなで盛り上げよう! みんなでサポートしようぜ! という、 コアな人達の歩み寄る気持ちを感じた。 青赤テープの演出も気に入った。 行こうぜ、行こうぜ。 しかし、あの2トップにやられた。 そしてつ…

TM(CDM)・緑戦

2007開幕CDM(カウントダウンマッチ)とも。 さあ始まるぞって感じのウォーミングアップゲーム。 ダービーとはいえ公式戦ではないし、 ネタっぽいゴールも生まれたし、 それをそれなりに楽しみました。 明日からの1週間、多少の不安もありますが、 期待をズン…

J1第32節・横浜FM戦

ぶっちゃけると、もう数日前のコトですが。 賞金も、降格も、関係のない消化試合だろうけど、 僕にとっては今年のラストゲームだった。 せっかく先制するも波に乗れない、 今年のチームを象徴していた試合だったと思う。 残念ながらゴール裏の雰囲気もイマイ…

J1第30節・川崎戦

またやっちまいました。 ジャッジについてどうのこうのと 言われていたりもしますが、そんなもんは関係ない。 最後まで諦めずに、 行けるぞ、行けるぞって声を出し続け、 ちゃんとひっくり返せたことに感激した。 勝ちは勝ち。 今ちゃん、来年もよろしくね。…

天皇杯4回戦・B神戸戦

格下相手に手こずらなければいいなぁと、 心配を胸にキックオフ。 圧倒的に支配したカンジもない様に思えたけど、 順調に得点を重ね、穏やかな気持ちのよい、 日曜の午後となり、ビールが進み、ほろ酔い、 トイレ行ってたら、ノリオの2点目見逃した…。 そん…

U-21・日本×中国

ぶらり国立。 ゴールは東京勢から生まれたし、 そして完封できたし、気持ちのいいもんだ。 ただ、どうにも熱くなれなかった この気持ちは何だ? どうにもならないこの思い。 週末の駒場行きてー。 また熱くなりてー。

J1第28節・G大阪戦

きっとそうだ。 最初から、そういう作戦だったんだな…。 怒濤の逆転劇。 今野、ナオ…その他の選手ももちろんだけど、 オレはノリオを一番に褒めてあげたい。 復帰おめでとう、よく頑張った。 またその左でワクワクさせておくれ! ゴール裏でのフィナーレ。 …

J1第25節・新潟戦

ワケあって、いつもよりも少しだけ離れた場所から。 下からの視線を感じる様な気もするけど、 しっかりと上を向いてこう、頑張ろうよ。

J1第22節・甲府戦

昼寝してたら寝坊して 試合開始に少しだけ間に合わなかった。 だからなのか?

J1第21節・C大阪戦

負けたーマジ凹む。 試合後、自販機で買った お茶がぬるくてマジ凹む。 次節はごぶたさしてる味スタだ。 次はマジ頼む。 前半の、臭い息だけが 印象的な夜になった。

J1第19節・福岡戦

向こうに退場者出たし。 前節から体制変わったし。 ゴール裏の雰囲気全く違うし。 ツイてるね。ノッてるね。 週末は清水に行けないので、 今後1週間は家や会社で頑張るし。 俺俺俺 東京が好き。

J1第18節・千葉戦

きっかけをモノにできた。 こんな雰囲気はいつ以来なんだろうか。 長かったな。約5ヶ月ぶりの勝利は。俺にとっての。 さあ次だよ、次! 水曜も頑張ろうぜ! 俺俺俺 東京が好き。

J1第17節・浦和戦

フロント、もう何も考えるな。 今すぐ決断してくれ。

J1第15節・広島戦

情けない。 気持ちは限りなく右下がりに流れ落ちた。 ロスタイムに入るまで我慢したけど、 試合終了を見届けることなく スタジアムを後にした…初めて。 ブーイング、その他のコールをするために、 やっぱり最後まで残るべきだったな…と、少し後悔。 またもや…

J1第14節・鹿島戦

360℃、山。 松本平広域公園総合球技場(アルウィン)でのホームゲーム。 後半14分。 ルーカスの同点弾がネットに突き刺さる。 その直後がこの旅のピークだった。 雄叫びを上げ、見ず知らずの人達と抱き合い、 ハイタッチの嵐で喜びを共有する。 それはもうワッ…

ナビスコ予選第6節・川崎×鹿島

頂いたチケットで思い入れのない試合を。 パス精度や決定機を生かし切れない感じは 大して変わらない印象も受けたけど、 試合が終わればしっかり勝ってる。 ふたつの決定機が生きて結果が出てる。 乗っているチームらしいなぁと。 試合後、駅近くの居酒屋で…

ナビスコ予選第5節・浦和戦

ナイスゲーム? ボールも選手もよく動いてた。 可能性を感じ、熱くなれた。 問題なのは決定力。 ガーロさん、赤嶺もいいけど(ry 今夜も勝利は掴めませんでしたが、 コザワにココロ掴まれたかも。

ナビスコ予選第4節・福岡戦

気迫を感じられず、あえなく撃沈。 完全に道は閉ざされた。 残りふたつは消化試合。 次はさすがにメンバーいじるよね? 盛り上がりに欠けたって俺は行くよ。 真っ赤な味スタへ。